典型問題解説

勉強法

二つの物体のエネルギー保存を見極める(物理)[典型問題解説]

今回は物理から「二つの物体のエネルギー保存」を扱った問題を解説していきたいと思います。 物理を得意にするためには必須の「運動をイメージする力」を身につけるためにも、今回の解説をぜひ最後まで読んで頂ければと思います。
2018.10.24
勉強法

[典型問題解説]放物運動・モンキーハンティング(物理)

今回は物理の典型問題解説として、「放物運動」の中でもモンキーハンティングと呼ばれる問題の解説をしていきたいと思います! この問題は、私が受験生の時に初めて解いて、「物理って面白いかも」と思ったきっかけになった問題でもあるので、ぜひ最後まで読んで、共感していただけたらと思います!
2018.10.24
勉強法

[典型問題解説]隣接三項間の漸化式のわかりやすい解き方(数学)

今回は”隣接3項間の漸化式”の問題の解き方について解説していきます!dan+2+ean+1+fαan=0みたいな問題です! 一言に”隣接3項間の漸化式”と言っても解き方は3パターンあり、どんな時にどの解法を用いるのかをしっかり理解していなければなりません!
2018.10.24
勉強法

[数学]群数列の問題を簡単に解く方法を教えます。[典型問題解説]

はじめに みなさんこんにちは! 今回はタイトルにある通り「群数列」を扱う問題を解説していきたいと思います! 私の現役時代や塾講師と家庭教師の経験から、この群数列を苦手に感じている高校生は非常に多いように感じます。 今回は...
2018.10.24
勉強法

[典型問題解説(化学)]理想気体ってなに?実在気体との違いを詳しく解説

突然ですが、理系のみなさんは理想気体とは何かを正確に理解しているでしょうか?まさかPV=nRTが現実の気体でも成り立つとは思っていませんよね?「え!」と思った方も大丈夫です。今回の記事を読めば「理想気体とはなんなのか?」「実在気体となにが違うのか」などの疑問は解決しますよ!
2018.10.24
勉強法

[典型問題解説]平衡定数の考え方と応用(理論化学)

こんにちは! ”いと”です! 今回は典型問題解説ということで、理論化学の分野の典型問題である平衡定数の考え方と応用を必要とする問題を解説していきたいと思います!中堅国公立やMARCHで頻出の問題ですのでぜひご覧ください!
2018.10.24
勉強法

[典型問題解説] ①絶対値つきの方程式・不等式(数Ⅰ)

今回は、高校生の中でも数学の勉強を始めたばかりの人が混乱しやすい分野について、わかりやすいように解説したいと思います。多くの高校生ができない問題をあっけなく方法、教えましょう。
2018.10.24