大学受験勉強法

勉強法

[受験生の弱点][無機化学]硫化物イオンと金属イオンの沈殿の暗記法

はじめに どうも皆さんこんにちは。いとです。 今回は苦手な人が多い「無機化学」の中でも特に覚えにくいであろう「硫化物イオン」の沈殿生成反応の覚え方をまとめていきます! 受験生には覚えるべきことがたくさんあります。特に無機化学で...
2019.03.31
勉強法

[100点を目指すなら!]物理・化学のセンター試験特有の注意点と対策

はじめに この記事はこんな人向け。 センター物理・化学で満点を目指す人 センター対策で何をしたらいいかわからない人 2次試験で物理・化学を使うためにセンター試験は余裕だと思っている人 みなさんこんに...
2018.12.08
勉強法

[理系でも2週間で20点up]センター地理の本番直前の勉強法を大公開!!(過去問の使い方)

みなさんこんにちは!今回は、僕が受験生の時に実践して「2週間でセンター地理の点数を20点上げた」直前期の勉強法をご紹介します! 理系で地理の点数に悩んでいる人、センター地理対策に大きな時間を割けない人向けに書いてますので、是非ご覧ください!
2018.12.09
勉強法

理系でも「センター国語」を8割安定させるための参考書と過去問の使い方

理系で国語が苦手な方に向けて みなさんこんにちは。いとです。 今回は「センター国語を8割安定させるための対策」第2弾です。 (第1弾はこちらから) 上の記事でもお話ししましたが、僕はセンター試験の中で国語が一番苦...
2019.02.05
勉強法

理系の難敵「センター国語」を8割安定させるためにした対策を紹介します!

今回は僕が苦手だった「センター国語」を安定して8割取れるようになるまでの対策を時期別に紹介していきたいと思います。僕と同じ理系でセンタ試験の国語が安定しないことを悩んでいる受験生は必見の内容になっています。
2019.02.05
勉強法

[9割安定]センター試験対策と二次試験対策の割合(数学ⅠA・ⅡB編)

二次試験で使う科目だけど... 「数学は二次試験で戦えるレベルで勉強してるし、センター対策なんていらないでしょ。」 11月までの僕の頭の中にはこのような考えが浮かんでいました。 しかし、そんな甘い考えで受験した「センター直前模...
2019.02.05
勉強法

「センター試験対策はいつから始めるべきか」800点越えの早稲田生が教えます。

今回は多くの受験生が悩んでいる「センター試験の対策をいつから始めるべきなのか」という疑問に答えて行きたいと思います。人それぞれ、得意苦手あると思いますが、どんな場合でも今回の解説が参考になると思いますので、ぜひ読んでみてください!
2019.02.05
勉強法

[英語]理系早稲田生が実際に使った単語と熟語の参考書を紹介します。

今回は私が受験生だった時に実際に使っていた英単語・熟語の参考書を紹介していきたいと思います。「鉄壁」「速読英単語」「ネクストステージ」などなどそれぞれの参考書について、「どのように使用していたか」や「使った感想」などを詳しく書いていきたいと思います。
2018.11.18
勉強法

受験生の難敵「眠気」を吹き飛ばすための方法を8つ紹介します!

今回は私が受験生時代に実践していた「眠気を飛ばす方法8選」を紹介したいと思います。「コーヒーやエナジードリンクなどのカフェインの注意点」や「眠気に効くツボ」、「仮眠を取るときにしておくと良いこと」などをまとめていますので、ぜひご覧ください!
勉強法

[大学受験]さぁ独学開始だ!でも何から始めたら良いのかな…?

今回は独学で早稲田大学先進理工学部に進学した私が”勉強法”、”参考書選び”、”注意点”などなどをまとめてみました。大学受験を独学で乗り切りたい方は必見の記事になっておりますので、ぜひ参考にしていただければと思います!
2018.10.12
勉強法

[独学]私の化学の参考書歴を紹介します。[偏差値70超えまでの道のり]

今回は私が受験生の時に使用した参考書と、どの時期にどの参考書を使っていたのかを紹介したいと思います。 私が主に使用した参考書の解説と私の使い方を説明します。使ったものの、使用期間が短かったり、あまり重要ではないものに関しては、簡略化のために省いています。
2018.11.18
勉強法

[独学]私の数学の参考書歴を紹介します。[偏差値70越えまでの道のり]

今回は独学で数学の偏差値が50→70以上に変化するまでに使用した参考書を紹介していきたいと思います。いつ、どんな参考書を使用したのかを詳しく書き、偏差値70までの道のりを詳しく説明していますのでぜひご覧ください!
2018.11.18